MUCC『1997』の制作拠点!ミヤのプライベートスタジオをレポート

ミヤのプライベート・スタジオ

Sixinc Studio2
ミヤが日々、楽曲制作を行い、歌入れなどの本番レコーディングも行うというプライベート・スタジオ。その最新の様子を披露していただいた。

初期衝動と完成形に近いところの両方を
漏れなく記録できるようにしています

ロック・バンド、MUCCが4月にリリースした17thアルバムは結成年を冠する『1997』。その制作の中心となったのが、ギタリストのミヤが所有するプライベート・スタジオ、Sixinc Studio2だ。6畳前後のコントロール・ルームと1畳ほどのボーカル・ブースから構成されており、本誌2013年1月号で取材して以来、随所がアップデートされたということで、今回あらためてレポートしている。機材群を眺めながらミヤに話を聞いた。

SONYの民生イヤホンでもミックス

──このプライベート・スタジオでもAVID Pro Toolsを使っているのですか?

ミヤ はい、Pro Tools Ultimateを使っています。レコーディング・スタジオと行き来するし、カフェとかでもミックスをするので、同じ環境でやれるようにしているんです。昔は、家に帰らないとできないことがいっぱいある、っていうのが当たり前でした。そこから、さらにさかのぼるとスタジオに行かなくちゃ何もできなかった。それが家で割と何でもできるようになって、今はどこでも何でもできるようになってしまった(笑)。 

──仕事のオンとオフの切り替えが大変ではないですか? 

ミヤ 俺、好きなものが音楽と車くらいしかないので、全然平気なんですよ。 

──外で作業するときのモニターは?

ミヤ SONYのWF-1000XM3です。5~6年前に発売されたBluetoothイヤホンで、もう生産完了品なんですが、個人的に一番使いやすくて。最近では、この部屋でスピーカーの音を聴いているよりWF-1000XM3でミックスしている時間のほうが長く、ライブ音源のミックスとかはこれだけで済ませます。サウンドについては...

続きはこちらから ※会員限定

会員プランのご登録はこちら

この機会に会員登録をして、MUCCのインタビュー記事をフルでお楽しみください。会員になると、他にも限定コンテンツや特典が利用可能です。詳細は下記をクリックしてご確認ください。

関連記事