神谷洵平、5年ぶりのソロアルバム『numbnuts』をリリース 〜音楽制作への情熱とこだわり

kamiya junpei

海外のインディー音楽と日本のメジャーな音楽を行き来

東川亜希子とのデュオ=赤い靴での活動のほか、aikoや大橋トリオ、ずっと真夜中でいいのに。などのライブ・メンバーとしても活躍するドラマーの神谷洵平。彼が5年ぶりとなるソロ・アルバム『numbnuts』をリリースした。全7曲のボーカリストには親交の深いダニエル・クオンを迎え、自身のプライベート・スタジオで作曲、ほとんどの楽器の演奏、レコーディング、ミックスまで自ら行った本作。神谷に話を聞くと、そこには音作りへのこだわりや音楽愛が大いに詰め込まれていた。

曲作りの最後でドラムを入れる

──前作『Jumpei Kamiya with...』から5年ぶりとなるソロ・アルバムですね。

神谷 ここ数年、以前にも増してJポップのサポートやアレンジに関わらせてもらっていたので、最初はチャレンジとして日本語のポップスを作ろうと思ったんです。でもやっぱり好きなUSインディーやオルタナ・フォークを作りたくなって、自分が歌うのも考えたんですけど、洋楽の中に存在しても遜色がない音楽を作りたいというところに着地して、ダニエル(・クオン)をボーカリストに呼びました。

──ダニエルさんに声をかけた理由は?

神谷 ダニエルはすごくインプロに強くて、その場で歌詞をメロディに当てたり物語を作れたりしちゃうんです。

続きはこちらから ※会員限定

会員プランのご登録はこちら

 この機会に会員登録をして、神谷洵平のインタビュー記事をフルでお楽しみください。会員になると、他にも限定コンテンツや特典が利用可能です。詳細は下記をクリックしてご確認ください。

関連記事