DJとしてプロになるには? 〜ニューヨークを拠点に35年以上活動するサトシ・トミイエのマインド

サトシ・トミイエ

著名DJになるための画一的な方法はないと思う
自分が好きで得意なことを押すのが一番です

1980年代の末葉にシカゴ・ハウスのオリジネーター、フランキー・ナックルズから才能を認められ、キャリア初期からニューヨークを拠点とするサトシ・トミイエ。DJであると同時にダンス・ミュージックのアーティストとしても世界的に評価され、最近はダブテクノやアンビエントの色彩を取り入れたジェネラティブなサウンドを展開している。35年以上もプロのDJであり続けるトミイエは、どのようにしてキャリアを築いてきたのか?

Satoshi Tomiie's Steps

・著名DJに自身の作品の音源を渡した

・そのDJと数々の楽曲を共同制作

・人との出会いを大切にしながら活動を拡大

“そのDJならではの部分”が必要

 「僕のキャリア、全部たまたまなんです。狙ってやったものはないし、何かを勝ち取ったような経験もない。“これ、どうかな? 面白いからやってみよう”ってのが長いこと続いている感じですね」とはトミイエの弁。〜

続きはこちらから ※会員限定

会員プランのご登録はこちら

関連記事