CELEMONY Melodyne 5

CELEMONY Melodyne × かごめP 〜Melodyneでサクッと作るネット映えボーカル

音楽制作者向けセミナー『サンレコ クリエイティブ・ウィーク 2023 Spring』では「DAWでの曲作り、プロはどうしてる?」をテーマにクリエイターが愛用DAWでの曲作りを解説。その特別編として、DAWと組み合わせてボーカルのタイミングや音程の調整に使われる…

ピッチ補正からハーモニーまでを扱う万能エディター〜CELEMONY Melodyne 5 Studio

Reviewed by 山中 剛【Profile】山梨県のプライベート・スタジオを拠点に活動するアレンジャー/プログラマー。1980年代より活動し、近年は大手ブランドのCMや映画、TVドラマの劇伴制作にも多数参加している。 歯擦音を自動で分離しピッチ編集が快適に。高度…

CELEMONY Melodyne 5 〜第4回 修正だけではないMelodyneの使い方

Mine-Chang クリエイティビティを支える進化を遂げた万能オーディオ・エディター 筆者の普段の仕事では、Melodyne 5を使う作業時間のおよそ7割が、素材の編集や修正作業になります。しかし、残り3割は、Melodyne 5の先進的な機能によって新しい音楽を生み出…

CELEMONY Melodyne 5 〜第3回 歯擦音編集とコード・トラックのポイント

Mine-Chang クリエイティビティを支える進化を遂げた万能オーディオ・エディター 前回はピッチ修正のポイントなどを紹介しました。今回は歯擦音の処理から、コード・トラックの使用例について触れてみたいと思います。 ボーカルの高域を損なわず歯擦音のみ処…

CELEMONY Melodyne 5 〜第2回 ボーカル・ピッチ編集のポイント

Mine-Chang クリエイティビティを支える進化を遂げた万能オーディオ・エディター 私は複数のDAWを使い分けていますが、ボーカル編集に関してはAVID Pro Toolsを使用することが多いです。理由は波形編集のしやすさと、ミックス・バスの構築やルーティングなど…

CELEMONY Melodyne 5 〜第1回 ユーザーの“作業量”を減らす新機能

Mine-Chang クリエイティビティを支える進化を遂げた万能オーディオ・エディター 私がCELEMONY Melodyneを使い始めたのは十数年前。確かバージョン1の時代でした。そのころはまだ、私の周りにはMelodyneを使ってボーカル編集を行う人はほとんど居ませんでし…

ボーカルやコードの編集がより手軽になったCELEMONY Melodyne 5

オーディオ素材からピッチと和音、タイミングを分析して編集が行えるソフト、CELEMONY Melodyneがバージョン5に進化を果たした。日本向けには、フックアップのオンライン・ストアであるbeatcloud(https://beatcloud.jp/)での先行発売が開始。マルチトラッ…