ソフトウェア音源
UJAM Beatmaker 2シリーズに新たなラインナップBeatmaker Ricoが追加された。 Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VSTプラグインとして動作。通常価格は9,700円のところ、7月17日(日)まではイントロ・セール価格6,900円(29%オフ)で販売される。なお、現行のBe…
スウェーデンのプラグイン・ブランドKLEVGRANDから、ストロークとブラシをシミュレートする打楽器のソフト音源Borstaがリリースされました。通常のサンプル・ベースの音源とは異なるオーディオ・エンジンを搭載し、非常に自然な響きのブラッシング・フレーズ…
20世紀初頭にベルリンのクロイツベルクで製作されたC.BECHSTEIN製アップライトピアノのサウンドライブラリー、Synchron German Upright 1904が、VIENNA SYNPHONIC LIBRARY(VSL)からリリースされた。Mac/Windowsで動作するAAX/AU/VSTプラグイン対応のエンジ…
ソフトシンセSPECTRASONICS Omnisphere 2の日本限定価格プロモーションが開始された。 全国の楽器店やMIオンラインストアで、Omnisphere 2のパッケージ版(通常版/アップグレード版)が28%オフで購入可能。また、Omnisphere拡張音源Sonic Extensionの50ド…
オーケストラをはじめ高品質のサンプリング素材を使ったソフト音源を発表し続けるSPITFIRE AUDIOから、新製品のPolarisが発売されました。電子音楽アーティストのBTが開発に参加し、ロンドンのAIR Studiosで録音されたストリングスとクラシックなシンセ・サ…
SOFTUBEより、ソフト音源Model 82 Sequencing Mono Synth(オープン・プライス:MUSIC EcoSystems STORE価格12,200円/7月31日までのイントロ価格9,730円)がリリースされた。 Model 82 Sequencing Mono Synthは、1990年代のアナログ・シンセ・リバイバルに…
フックアップが運営するオンライン・ストアのbeatcloudから、注目のソフトをピックアップする本コーナー。今回レビューするのはチェコ共和国に拠点を置くブランド、VIRHARMONICのバイオリン専用ソフト音源Bohemian Violinの最新版、Bohemian Violin V4です。…
NATIVE INSTRUMENTSは、夏の大セール「Summer of Sound」を2022年6月30日まで実施する。 セール期間中はKomplete 13バンドルのアップデートとアップグレード、個別の音源とエフェクトのアップデートとアップグレード、Traktorのアップデートを半額で提供する…
UVIから、同社のFalconもしくはUVI Workstation(無償)で使用できるオーケストラ音源、Augmented Orchestraが発売された。 弦、金管、木管、アンサンブルなどのオーケストラサウンドから、シンセサイザーやサンプラーなどの電子音に至るまで、400を超える音…
UJAMより、スタイルやフレーズと組み合わせてピアニストが演奏したかのようなトラックを素早く構築できるソフト音源、Virtual Pianist Vogue(通常価格19,700円、6月5日までのリリース記念価格13,200円) がリリースされた。Mac/Windowsに対応し、AAX(近日…
「DAW付属のソフト音源やプラグインだけでは、いまいち物足りなさを感じている」もしくは「これからDTMをはじめたいけど、DAW以外にどんなソフトを用意したらいいのか分からない」という方にぜひ使っていただきたい製品があります。それがSOUNDWIDE Intro Bu…
普段、筆者は音楽制作でパーカッション・ループをよく使う。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt/Kontakt Playerで起動するパーカッション音源IN SESSION AUDIO Shimmer Shake Strike 2は、個人的にもワクワクする製品。楽しんでレビューしていく! レビュー&テキス…
ハリウッド仕込みの高品位なオーケストラ音源で知られるEASTWESTから、初のソフト・シンセとなるForbidden Planetがリリースされた。同社年間サブスクリプション・サービスであるComposerCloud Plus(年間28,878円/期間限定価格)では既に提供開始。単体ラ…
NATIVE INSTRUMENTSは、ドレイクなどを手掛けるヒップホップ・プロデューサーNoah "40" Shebibと共同制作したソフト音源、40’s Very Own Keysと40’s Very Own Drums(それぞれ9,300円)をリリースした。各音源のプリセットにはクリエイティブ系エフェクトや…
VIENNA SYNPHONIC LIBRARY(VSL)から、オーケストラの主要楽器のソロ/アンサンブルを網羅したソフト音源、Synchron Prime Edition(81,840円。5月31日(火)正午まで発売記念セール価格:61,160円)がリリースされた。Mac/Windows対応の同社Synchron Player…
ARTURIAから、32種類のインストゥルメントを収録したソフト音源バンドル、V Collection 9がリリースされた。Mac/Windows対応で、スタンドアローンもしくはAAX/AU/VSTプラグインとして動作する。 Korg MS-20 VとSQ80 V 新たに追加されたインストゥルメントは…
TOONTRACKより、生ドラムに特化したソフト音源、EZ Drummer 3(19,800円。1&2からのアップグレードは11,770円)がリリースされた。前作EZ Drummer 2からGUIが一新。同社のフラッグシップSuperior Drummer 3の機能を踏襲しながら新機能を追加し、スピーディ…
NATIVE INSTRUMENTSやIZOTOPEらによるグループ会社SOUNDWIDE設立を記念したソフト・バンドルが6月15日までの期間限定で発売される。 IZOTOPE、BRAINWORX、NATIVE INSTRUMENTSから選ばれたプラグイン15種セット289,520円相当を、格安の6,600円で手に入れるこ…
UVIから、同社のFalconもしくはUVI Workstation(無償)をエンジンとして使用するアコースティック・ドラム音源UVI Soul Drums が発売された。 1960〜70年代のグルーブやブレイクビーツ、ファンク、ジャズなど、ジャンルに合わせて調整された即戦力となるド…
SPITFIRE AUDIOが新たにリリースしたストリングス音源Spitfire Appassionata Strings(以下、Appasionata Strings)について紹介します。レガートの表現力に特化した、中編成のストリングス音源です。 レビュー&テキスト:中村佳紀 有名映画手掛けた作曲家…
NATIVE INSTRUMENTSが、コード生成/サンプル・レイヤリング/ランダマイズ機能などを統合したツール、Playbox(通常価格:26,800円/4月24日までの期間限定価格:20,100円)をリリース。同社のソフト・サンプラーKontakt、または無償提供されているKontakt…
ハイ・リゾリューションがスウェーデンのプラグイン・ブランド、KLEVGRANDの国内での取り扱いを開始。現在、35製品を販売している。 KLEVGRAND製のインストゥルメント/エフェクトは、ユニークなサウンドとシンプル&軽快な操作画面を特徴とし、すべて単体で…
フックアップが運営するオンライン・ストアのbeatcloudから、注目製品やソフトウェアをピックアップする本コーナー。今回レビューするのは、ソフトウェア版のモジュラー・シンセ音源CHERRY AUDIO Voltage Modular Core+Electro Drumsです。Voltage Modular…
CR8 WAVESから、ソフト・サンプラーのCR8(4,466円/期間限定価格:1,320円)がリリースされた。また、これと併せてサンプル管理用ソフトCosmosがWAVESアカウント登録者に無償提供される。 CR8 CR8は豊富な機能を使いやすいデザインにまとめ、手軽に音作りが…
IMPACT SOUNDWORKSからリリースされたストリングス音源、Tokyo Scoring Stringsを紹介します。この音源は同社の設立者の一人でサウンド・デザイナーのアンドリュー・アヴェルサ氏の発案によって作られた、史上初となる日本のストリングス音源です。 レビュー…
SPITFIRE AUDIOが、アビイ・ロード・スタジオで収録した木管楽器専用のソフト音源、Abbey Road One: Mysterious Reeds(6,215円/価格は為替レートにより変動)をリリースした。Abbey Road One: Mysterious Reedsは、同社のオーケストラ専用ソフト音源Abbey …
HEAVEYOCITYが、シンセ・リードのシネマティックな可能性を追求したソフト音源、Mosaic Leads(14,883円/税込:価格は為替相場によって変動)をリリース。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6、または無償のKontakt 6 Player上で動作する。これらはMac/Windows対…
SPITFIRE AUDIOが、15年の知見を注いで開発したというレガート技術“Impluse Legato”採用のストリングス音源、Appassionata Strings(31,141円)をリリース。Mac/Windowsに対応し、AU/AAX/VSTプラグインとして動作する。2月10日まで発売記念のイントロ・セー…
STEVEN SLATE AUDIOのドラム音源SSD5と、同社のドラム・リプレイサー・プラグインTrigger2の拡張サウンド・パックとして、Patrick Carney Expansionがリリースされました。ザ・ブラック・キーズのドラマー、パトリック・カーニーによる“地球上で最も太いドラ…
SPITFIRE AUDIOから、ロンドンのアビイ・ロード・スタジオのStudio Twoで収録された初のストリングス専用ソフト音源、Abbey Road Two : Iconic Strings Coreとその上位版Abbey Road Two : Iconic Strings Professionalが発売となった。2022年1月6日まで、…
IMPACT SOUNDWORKSより、室屋光一郎ストリングスの演奏を元にしたストリングス専用ソフト音源、Tokyo Scoring Stringsが発売された。通常価格は399ドル相当(51,011円前後:為替レートによって変動)で、12月22日まで発売を記念して50ドル相当割引される。NA…
True Analog Emulation(TAE)という独自のアナログ・モデリング技術を使い、2003年から伝説的な名機を次々とソフトウェア化しているARTURIA。V Collectionシリーズは2009年にスタートし、当初は7種類のソフト・シンセのセットだったが、約2年に1度のペー…
IK MULTIMEDIAから、バーチャル・インストゥルメントのSampleTank 4 Maxや、ミックス/マスタリング・ソフトのT-RackS 5 Max、ギター/ベース用エフェクト&アンプ・ソフトのAmpliTube 5 Maxなどを収録した最上位バンドルの最新版、Total Studio 3.5 Maxがリ…
UJAM Virtual Guitarist Ironは、Virtual Guitaristシリーズの中でもロックなパワー・コード・フレーズにフォーカスしたギター音源です。今回はバージョン・アップによりさらに表現力が増したVirtual Guitarist Iron 2をレビューしていきましょう! レビュ…
EXPRESSIVE Eと言えば、ToucheやTouche SEなどのフィジカル・コントローラーが思い浮かびます。そんなEXPRESSIVE Eの最新作は、物理モデリングを得意とするメーカーAPPLIED ACOUSTICS SYSTEMS(AAS)とコラボしたソフト・シンセ、Imagineです。 レビュー&テ…
SPECTRASONICS Omnisphereの拡張音源Sonic Ex Tensionsが発表された。オリジナル・エフェクトを搭載する4種類のマルチサンプリング音源Undercurrent、Nylon Sky、Unclean Machine、Seismic Shockが新たに登場。いずれもOmnisphere 2.8以上が必要となる。 Un…
NATIVE INSTRUMENTSが、25周年記念の限定ハードウェアの販売と、無償Kontaktインストゥルメントの配布を開始した。 NATIVE INSTRUMENTSは、1996年にReaktorの前身となるソフト・シンセのGeneratorを発表。以来、ソフト音源のパッケージとMIDIキーボードで展…
XLN AUDIOは、ドラム専用ソフト音源Addictive Drums 2の新たなドラム音源ラインナップとなるAD2 Collectionシリーズ(オープン・プライス)を発売した。ラインナップは全13タイトル。 Addictive Drums 2は、Mac/Windows対応のAAX/AU/VSTプラグインおよびスタ…
今回紹介するUJAMのVirtual Drummer Bruteは、ニルヴァーナやアリス・イン・チェインズのような1990年代初頭に登場した“グランジ”の荒々しく攻撃的なサウンドを再現したドラム音源です。第一印象は、操作画面の設計から使いやすそうに見えますが、実際の内容…
SPITFIRE AUDIO Hammersは、Mac/Windows対応のシネマティック・パーカッション音源。ナイン・インチ・ネイルズ、映画『ソウ』シリーズ、映画『バイオハザードIII』などを手掛けた映画音楽家チャーリー・クラウザーによってキュレーション、作曲、録音、ミッ…
STEVEN SLATE AUDIOがPatrick Carney Expansion For SSD5 & Trigger2(オープン・プライス:市場予想価格11,000円前後)をリリースした。 ドラム音源SSD5およびドラム・リプレーサーTrigger2のための拡張音源で、ザ・ブラック・キーズのドラマー=パトリッ…
フックアップが運営するオンライン・ストアのbeatcloudから、注目のソフトをピックアップする本コーナー。今回レビューするのは、アメリカのピアノ・メーカーRAVENSCROFTのフラッグシップ・モデルModel 275をサンプリングしたピアノ専用ソフト音源、VI LABS …
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYは打ち込みのれい明期からオーケストラ楽器のライブラリー化に着手し、業界のトップ・ランナーとして本格的なオーケストラ音源を提供し続けている。近年は同社が運営するスタジオSynchron Stage Viennaで収録されたピアノ音源や、ス…
UVIは、E-MU Emulatorシリーズを再現したソフト音源バンドル、Emulation II+(国内セールス・パートナー価格22,000円/税込)をリリースした。9月15日まで14,300円(国内セールスパートナー価格/税込)で販売される。従来の製品であるEmulation II、Emulati…
NATIVE INSTRUMENTSから、ナイロン弦ギターのサウンドを再現したソフト音源Session Guitarist - Picked Nylon(13,400円/税込)がリリースされた。ソフト・サンプラーKontakt、または無償提供されているKontakt Playerのいずれもバージョン6.6以降で動作。…
SPITFIRE AUDIOが伝統楽器や民族楽器などの“遺産”を引き継ぐ音源、Albion Solsticeをリリースしました。73GBのライブラリーには伝統楽器をモダンに処理したような高品質なキュレーション・サンプルがたくさんあり、創造に結び付く幅広いサウンドを備え、ほか…
NATIVE INSTRUMENTSから、ダークなテクスチャーやアトモスフェリックな音色を特徴とするシネマティック・ソフト音源Ashlight(26,800円/税込)がリリースされた。発売を記念して、9月13日までの期間限定で20,100円(税込)にて販売中。既発のStraylight、P…
ニルヴァーナ、アリス・イン・チェインズ、サウンドガーデンなどに代表される、グランジ・ロックのドラム・サウンドを再現したソフト音源、Virtual Drummer BruteがUJAMからリリースされた。Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VSTプラグインとして動作する。通常…
IK MULTIMEDIAは、ソフト・サンプラーSampleTank 4用の拡張ライブラリーとして、リゾネイター・ギターに特化したINDIGINUS The Resonator(59.99ユーロ/税別、国内価格:7,910円/税込。10月31日までの発売記念イントロ価格49.99ユーロ/税別、国内価格6,59…
UVIは、同社のソフト・シンセ/サンプラーFalcon 2専用拡張ライブラリーFalcon Expansionの新タイトルとして、ダークでエクスペリメンタルなオーケストラ・サウンドに特化したSubculture Orchesral(国内セールス・パートナー価格:4,400円/税込)をリリー…