サンレコ打ち込み手帖

最終回;リズム打ち込みの"タイミング"について知る

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年10月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。いよい…

vol.11 エレキギター打ち込みのティップス

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年10月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。アコギ…

vol.10 ギターを本物っぽく録音しよう

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年10月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回取…

vol.9 ストリングス打ち込みの基本とティップス

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年9月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回取…

Vol.8 仮コードのノートでパッド・サウンドを作る

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年8月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回取り…

Vol.7 ドラムを打ち込もう その④

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年7月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回は生…

Vol.6 ドラムを打ち込もう その③

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年6月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。これまで…

Vol.5 ドラムを打ち込もう その②

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年5月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回も前…

Vol.4 ドラムを打ち込もう その①

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年4月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回は…

Vol.3 コードを打ち込もう

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年3月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。第3回は…

vol.2 ノートの概念を知ってクリックを打ち込もう

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年2月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回は、…

vol.1 MIDI打ち込みを始める前に知るべきこと

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年1月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。第1回は…