イベント
ベステックオーディオは、L-Acousticsの主力ラインソース・スピーカー各種を一同に取りそろえたスピーカー体験試聴会「L-Acoustics Experience 2023」を、5月から6月にかけて仙台/札幌/福岡/広島/名古屋で開催する。
東京藝術大学 千住キャンパスとオンライン、ハイブリッド形式で開催される、CYCLING '74 Maxのワークショップ『Max サマースクール・イン・藝大』。「Max and AI II」(Maxと人工知能 第2回)をテーマに、Maxへのディープラーニング・モデルの組み込みやRasp…
ヒビノマーケティング Div. は、JBL PROFESSIONALのパワード・ラインアレイ・システムSRX900シリーズの試聴会を大阪・東京で5月に開催する。
国内外のトップ・ミュージシャンの撮影を続けるフォトグラファー、ほりたよしかの写真展「ロックフォトグラファー ほりたよしかの写真 21世紀のはじまり」が東京・赤坂BizタワーSHOPS&DINING 1F仲通りにて開催中。
2023年4月14日(金)にオープンする、新宿の歌舞伎町の国内最大級のホテル×エンタメ施設『東急歌舞伎町タワー』17階に、エンターテイメントスペース「JAM17 DINING & BAR」がオープンする。
ROCK ON PRO主催によるサウンドクリエイターに向けたセミナーイベント『Avid Creative Summit』。今年はリアルとオンラインのハイブリッド形式で3月2日(木)、 3日(金)に開催される。空間オーディオの制作や、パンデミックによる環境の変化により進化したIPや…
静岡県の浜松市楽器博物館に所蔵されているエレクトーンD-1の修復が完了。そのサウンドが鑑賞できるイベントが開催される。 日本楽器製造株式会社(現ヤマハ株式会社) が開発したD-1は、1959年にエレクトーン(エレクトロニックとトーンを合わせた造語)の…
アンビエント・ミュージックの第一人者であり、プロデューサーとしてもデヴィッド・ボウイ、U2、コールドプレイなどを手掛けてきたブライアン・イーノ。実は美術学校出身で、音楽とビジュアルによるインスタレーション作品も数多く発表している。そのインス…
1974年創業の老舗レコーディング・スタジオ、音響ハウスで、45年以上にわたりメインテナンス・エンジニアを務める遠藤誠氏(写真中央)が、日本オーディオ協会による2021年度第25回“音の匠”として顕彰された。これを記念し、2021年12月20日に御茶ノ水Rittor …
ヤマハサウンドシステムは、10月7日(木)に「立川ステージガーデン 音響セミナー」をホール/劇場、音響関係者向けに開催する。 立川ステージガーデンの計画/設計/施工に携わったシアターワークショップの伊東正示氏と丸山健史氏、東京音響通信研究所の菊…
一般社団法人JDDAは 「TOKYO DANCE MUSIC WEEK 2021」(TDMW2021) を“ダンスミュージックの日”に制定された9月9日を含む9月6日(月)〜12日(日)に都内複数会場を拠点として無観客でオンライン開催する。 S/U/P/E/R/ DOMMUNE、いとうせいこう発起の分…
イースペックは、6月に東京&大阪で「機材展2021」を開催する。 例年は同社が販売する音響機器/照明機器メーカーも出展するイベントだが、コロナ禍を考慮しイースペック単独での開催となった。 音響機器に関しては、ALCONS AUDIOとWHARFEDALE PRO製品の試…