イアフォン
Weston Audioから、アンビエント型プロフェッショナル・インイヤモニターAM PRO Xシリーズが9月15日(金)に発売となる。音の正確性と解像度、低域再生能力を確保しつつ、イヤホンを装着したまま観客の歓声や演奏を聴くことができるのが特徴だ。
中国深センに本拠を置くカスタムIEMブランドQDCは、中国のプロフェッショナル向けオーディオ市場において、ステージ・モニター用カスタム・イア・モニターとしては70%を超えるシェアを誇るメーカー。今回は新たに発売されたエントリー・ユニバーサルIEM、Sup…
ハイファイイヤホン・ブランドAcoustuneのサブブランドであるワイヤレスオーディオ機器専門ブランドANIMAより、ANW01 Graphite(16,650円)が9月8日(金)より発売となる。最終的なサウンドチューニングは、サウンドプロデューサー/コンポーザー/DJとして…
Astell&KernとドイツVision Earsのコラボレーションによる、全世界650台限定生産のプレミアム・インイアモニターAURA(699,980円)が9月2日(土)より発売となる。
Acoustuneから、同社のイフラッグシップイヤホンHS2000MX SHO 笙と同MKIIに対応する音響チャンバーモジュールとして、洋白のチャンバーと石素材のバッフル板を採用したACT06とACT07が8月25日に発売される。
ハイレゾ・オーディオ・ブランドAstell&Kernより、ワイヤレス・イヤフォンAK UW100の次世代モデル、AK UW100MKIIが発表された。ドライバー位置やアコースティックチャンバーなど、内部設計を前モデルから改善。音の拡散を最小限に抑え、より繊細でダイナミッ…
2021年に設立されたイヤフォンブランドMADOO(マドゥー)より、第3弾製品として新開発のプッシュプル型マイクロプラナードライバー"Ortho"を搭載したユニバーサルフィット・イヤフォンTyp821が8月4日(金)に発売となる。
Astell&KernのオリジナルIEM第2弾AK ZERO2を青葉台スタジオのエンジニア照内紀雄が徹底検証!
カスタムIEM(インイヤモニター:イヤモニ)ブランドqdcから、エントリー向けのユニバーサルIEMとしてSUPERIOR(14,300円)をリリースした。Piano BlackとVermilion Redの2色が用意されている。
Shureは、ワイヤレスRFスペクトラムを管理するソフトウェア、Wireless Workbenchをバージョン7にアップデートした。「スキャンライブラリー」機能を搭載し、他のユーザーがアップロードしたデータを参照したり、自身のRFスキャンデータをシェアすることで、…
おすすめのモニタースピーカー、ヘッドホン、イヤホンを紹介。自分の音楽制作や配信環境に合わせて選べるよう「ケース別モニター機器選びのポイント」も参考にしてみてください。制作に特化したものでは、色付けの少ない音色で、細部までしっかりと聴き取る…
MACKIE.から“ワイアレス・イアフォンでもスタジオ・モニター・サウンドを”とうたう魅力的なイアフォン、MP-20TWSがリリースされました。MACKIE.エンジニアリング・チームが設計、開発を行った10mmカスタム・ダイナミック・ドライバーを採用した製品というこ…
国内ブランドACOUSTUNEが、音楽制作に向けてリリースしたスタジオ・モニター・イアフォンRS Three。Monitorシリーズ第2弾の製品で、ローエンドやシビランス、定位などの再現性を特徴としている。今回は、レコーディング/ミキシング・エンジニアの牧野英司…
国内ブランドACOUSTUNEが、音楽制作に向けてリリースしたスタジオ・モニター・イアフォンRS Three。Monitorシリーズ第2弾の製品で、ローエンドやシビランス、定位などの再現性を特徴としている。今回は、エレクトロニック・ミュージックのプロデューサーで…
2013年創業のイアフォン・メーカー ACOUSTUNEが展開するMonitorシリーズから、第2弾となるスタジオ・モニター・イアフォンRS Threeが登場しました。早速チェックしてみましょう。 レビュー&テキスト:REMO-CON 35Hz以下の低音の存在感がよく分かる RS Thre…
いよいよ12月4日(日)に開催が迫ったサンレコフェス。ヘッドフォン&イアフォンコーナーではご覧のようなモデルがお試しいただける予定です! 制作時のチェックはもちろん、歌入れのモニター用、日ごろの鑑賞まで、さまざまなモデルがラインナップ。特にフ…
AMBIENT DYNAMICSはオーディオ・マニアが集まって作ったブランドとのこと。メーカー・サイトの記述によれば、マネージング・ディレクターのレイ氏が何千ドルも投資して購入したインイア・モニターに不満を持って自作を始めたところからスタートしたそうです…
一聴して、その解像度の高さに驚いてしまった……。アメリカに本社を置く、イアフォンや補聴器などの老舗ブランドWESTONE AUDIOが新たに発表したMachシリーズから、今回はMach 70を借りることができました。計7基のバランスド・アーマチュア・ドライバーを搭…
Astell&Kernは、ソウルを拠点とするDREAMUS COMPANYが2012年から世界展開しているハイレゾ・オーディオ・ブランド。ポータブル・プレーヤーやヘッドフォン/イアフォン、ホーム・オーディオ製品を手掛け、ソースを忠実に再現することを基本理念として掲げて…
韓国を拠点とするASTELL&KERNが、ブランド初となるワイアレス・イアフォンのAK UW100(39,980円)を発表した。国内での発売日は4月9日を予定している。 ASTELL&KERNは、韓国・ソウルを拠点とするDREAMUS COMPANYが、2012年から世界展開しているオーディオ…
スピーカーをはじめPAシステムで知られるL-ACOUSTICSから、インイア・モニターContour XOがリリースされた。 インイア・モニター・ブランドとして知られるJH AUDIO(JERRY HARVEY AUDIO)との共同開発。低域×4、中域×2、高域×4で合計10基のバランスド・ア…
独自のダイナミック型ドライバーを基軸としたイヤフォン・ブランドACOUSTUNEから、新ラインMonitorシリーズの第1弾として、ステージ・モニター・イアフォンRS Oneが発売された。カラーはTealとGraphiteで、各12,980円。 TealとGraphite ブランド初となるス…
SHUREのフラッグシップ・イアフォンSE846とリモコン&マイク付きケーブルのセット=SE846高遮音性 イヤホンリモート+マイク付きケーブル(UNI)が新パッケージとなり、10月1日(金)より全国の量販店、楽器店、オンライン・ショップで予約開始。10月15日(…
SENNHEISERから、モニタリング・ワイアレス・イアフォンのIE 100 Pro Wireless(オープン・プライス:市場予想価格22,000円前後)が10月14日(木)に発売される。既存のイアフォンIE 100 Pro(オープン・プライス:市場予想価格14,300円前後)とBluetooth接…
ADV.のModel 3Wは、ハイレゾ対応のインイア・モニターModel 3とBluetoothレシーバーAccessport Airを合わせた、有線/無線の両方で使えるイアフォン・セットです。Webサイトには無骨なドラマーのエネルギッシュな写真、Bluetoothレシーバーには“DESIGNED FOR…
ドイツの音響メーカーSENNHEISERから、ダイナミック・カナル型イアフォンのIE 100 Pro(オープン・プライス:市場予想価格14,300円前後)が6月17日(木)より発売される。IE 100 ProはIE 40 Proの後継モデルとして、ミュージシャンやクリエイター向けに、音…