2021-03-09から1日間の記事一覧
サンレコをご利用いただき、誠にありがとうございます。 3月15日(月)にサーバーのメインテナンスを実施いたします。メインテナンス作業中は、サンレコ バックナンバー・ページ(https://backnumber.rittor-music.co.jp)の閲覧ができなくなります。 ※サン…
チェンバー・ポップを取り入れた『フォークロア』『エヴァーモア』サウンド・メイクの立役者と共に制作の過程を辿る 2020年、アルバムを連続で発表したシンガー・ソングライターのテイラー・スウィフト。7月に『フォークロア』、その5カ月後となる12月には…
ARTURIAのオーディオ・インターフェース、AudioFuseシリーズのファームウェアが先月アップデートを果たした。macOS Big Surとの互換性確保、パフォーマンスの向上に加え、付属のプラグイン・エフェクト・バンドルAudioFuse Creative SuiteにPhaser Bi-Tronと…
フックアップが運営するオンライン・ストアのbeatcloudから、注目のソフトをピックアップ。今回レビューするのはACOUSTICSAMPLESのソフト音源2種類。エレキギターFENDER Stratocasterを元にしたStrategyと、1962年製のアコースティック・ギターGIBSON Hummi…
フォーミュラ・オーディオは、ポルトガルSOUND PARTICLESのソフトウェア4製品の取扱いを開始した。同社はCG技術とパワーをサウンドに応用して、さまざまなサウンドの動きを再現する製品をリリースしており、『ゲーム・オブ・スローンズ』『アナと雪の女王2…
TASCAMのオーディオ/MIDIインターフェース、USシリーズに、さらにパワーアップしたUS-HRが3機種加わった。マイク入力1系統で2イン/2アウトのUS-1X2HRと、マイク入力2系統で2イン/2アウトのUS-2X2HR。そして、今回チェックするUS-4X4HRは4イン/4…
使いやすさを徹底的に追求したワークフローで制作からライブ・パフォーマンスまで幅広く対応 【製品概要】 シンプルな操作性のため、国内外の幅広い音楽ジャンルのクリエイターが使用する、ベルリン生まれのDAWソフト。オーディオ・サンプルやMIDIシーケンス…