2011-06-15から1日間の記事一覧

Vol.7 ドラムを打ち込もう その④

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年7月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。今回は生…

ミニマルDJのグリンプスが手掛けたテクノ/ハウス向けライブラリー

LOOPMASTERSGLIMPSE - DEEP ANALOGUE TECHNO OMB イギリスのミニマルDJ、グリンプスが制作したライブラリーが登場。テクノやテック〜ディープ〜ミニマル・ハウスなどに向けた内容となっている。モノトーンかつ濃密なグルーブを伴ったミニマル・トラックを作…

アラビア系パーカッション5種類のループを計1,000以上も収めた素材集

BIG FISH AUDIORhythms of Arabia O.N.O/THA BLUE HERB 本ライブラリーはダフやタブラ、リック、ドホラといったアラビア系パーカッションのループ素材集です。ダフのみ奏法違いによる2種類の音色が用意されており、これを含めると収録されたサウンドは全5…

Premium Studio Live Vol.3 大野由美子+zAk+飴屋法水

サンレコ編集部 レコーディング・スタジオでの一発録りをライブとして公開し、DSDで収録した音源をDSDファイルのまま配信するという本誌主催のPremium Studio Live。第3回はバッファロー・ドーターでの活躍で知られる大野由美子と、その公私にわたるパート…

豊富な内蔵エフェクトなど多機能を極めたDJソフトの最新バージョン

M-AUDIOTorq 2.0 DJ MOCHIZUKI M-AUDIOからDJソフトTorq 2.0が発売された。本製品は既存のTorqがバージョン・アップしたものであり、さまざまな新機能が搭載されている。ざっと列挙してみると、新技術Traq Morph機能、4台のバーチャル・デッキの搭載、13種…

4種のコンソール特性をモデリングし"アナログ感"を加えるプラグイン

SLATE DIGITALVCC 渡辺敏広(prime sound studio form) 本製品はAudio Units、VST、RTASに対応し、コンピューターでの内部ミックスで損なわれがちな、倍音やひずみ感を付加できるプラグインです。倍音を付加するプラグインは他のメーカーからもリリースされ…

Device 12 Liveの設定をキャプチャーできるKapture by プラスティックマン & Liine

サンレコ編集部 【サウンド&レコーディング・マガジン2011年7月号連動】 今回紹介する「Kapture」は、Liveセッションの設定を一瞬にしてキャプチャーできるデバイス。ここではプラスティックマンの世界ツアーに際し、本デバイスをリッチー・ホウティンと共…

第7回 上ネタの波形編集②〜チョップ&フリップ!

SUI 【サウンド&レコーディング・マガジン2011年7月号連動】 初心者に向けて波形編集によるヒップホップのビート・メイクについてレクチャーしていく「ヒップホップ ビート・メイク道場」。本記事では、サンレコ本誌に連動した音源を試聴できます。本誌とあ…

録音や楽器練習向けの3モードをシームレスに使えるコンパクトMTR

BOSSMicro BR BR-80 高畠俊太郎 手の平サイズのコンパクトMTRにステレオ・コンデンサー・マイクやアンプ・シミュレーター、マルチエフェクト、リズム・マシン、そしてオーディオI/Oなどが搭載されたMicro BR BR-80。"単三電池2本で動くポータブル・ワークス…

Octa-Captureと同じプリアンプを備える小型USBオーディオI/O

ROLANDQuad-Capture 横川理彦 ROLANDの新しいUSBオーディオ・インターフェースQuad-CaputreはCaptureシリーズの中位にあたるもので、そのルックスからEDIROLブランドのUA-25の後継機という印象を受ける(実際、品番はUA-55)。しかし、実際にその性能を見る…

NEVE 1073のクラスA回路を忠実に再現したプリアンプ・モジュール

VINTECH AUDIO573 橋本まさし(スタジオ・サウンド・ダリ) 終わることのないNEVEへの追究心、それがある限り永遠にNEVEサウンドは姓や名を変え、生まれ変わり続けるのだろう。NEVE 1073の回路を再現したという1chマイクプリの573がスタジオに届き、初対面し…

FireWire/USBハイブリッドの高機能オーディオ・インターフェース

MOTUAudio Express CUBE JUICE MOTUよりWindows/Mac問わず使える6イン/8アウト、24ビット/96kHz対応のオーディオ・インターフェースAudio Expressが新登場。FireWire/USB2.0のハイブリッド対応や、同社オーディオ・インターフェースの特徴であるミキサー…

透明なサウンドと高いトランジェント特性を目指した4chマイクプリ

AVID Pro Toolsがレコーディングの主流になってから既に10年ほど経ちます。当時、プロの仕事で使えるプラグインは一握りでしたが、今では質がかなり向上したこともあり、レコーディングの方法や手順も大きく変わりました。同時に、アウトボードのマイクプリ…

MIDIでの制御ができるドイツ生まれのコンパクトなアナログ・シンセ

VERMONAMono Lancet 林田涼太(いろはスタジオ/9dw) 一口に"アナログ・シンセ"と言っても、ビンテージ・マシンを指すばかりではなくなってきた昨今。ここに来て、新製品が続々と登場しているのだ。ソフト・シンセが普及したことで、アナログの良さが見直…

高効率の独自クラスDアンプを内蔵したSR用2ウェイ・スピーカー

MACKIE.TH-12A 二羽高次(鈴ん小屋) 筆者にとってMACKIE.は長年お気に入りのメーカー。特に同社のミキサーはプリプロからミックス・ダウンに至るまで、随分と愛用させてもらっており、もともとこのメーカーの素朴な実用性に好感を持っています。今回レビュ…

アナログ・シンセとリズム・マシンが1台で楽しめる小型ハードウェア

KORGMonotribe 鈴木光人(SQUARE ENIX) 近年、斬新な製品を発表しているKORGから、またまた面白そうなマシンがリリースされました。1系統のアナログ・シンセやアナログ・ジェネレートによる3パートのリズム・マシンなどを統合したハードウェア、Monotribe…

名門ブランドが放つ直感的な操作性が魅力の小型デジタル・ミキサー

SOUNDCRAFTSI Compact 16 池田徳之(MOMENTS-NET) 大規模なライブ会場や設備など、数多くの現場に導入実績を持つイギリスが誇るコンソール・メーカーのSOUNDCRAFT。そんな同社のデジタル卓のニュー・モデルとして新たに加わったのが、SI Compact シリーズ。…