2011-05-15から1日間の記事一覧

Vol.6 ドラムを打ち込もう その③

木本ヤスオ 【サウンド&レコーディング・マガジン 2011年6月号連動】 打ち込みによるトラック・メイキングを始めたいと思っている初心者に焦点を当て、1月号よりスタートした本誌連載「最初から始めるMIDIプログラミング サンレコ打ち込み手帖」。これまで…

Device 11 思わぬテクスチャーを生み出すGranulator by ロバート・ヘンケ

サンレコ編集部 【サウンド&レコーディング・マガジン2011年6月号連動】 今回紹介する「Granulator」は、オーディオ・サンプルから思いもよらないテクスチャーを生み出せるインストゥルメント・デバイス。本誌では本プラグインの操作法について、ABLETON Li…

第6回 上ネタの波形編集①〜ループの基礎を学ぶ

SUI 【サウンド&レコーディング・マガジン2011年6月号連動】 初心者に向けて波形編集によるヒップホップのビート・メイクについてレクチャーしていく「ヒップホップ ビート・メイク道場」。本記事では、サンレコ本誌に連動した音源を試聴できます。本誌とあ…

多くの名機を生み出してきたNEUMANN初のモニター・スピーカー

NEUMANNKH120A 鎌田岳彦 NEUMANNは有名なコンデンサー・マイクU87、またミキシング・コンソールやカッティング・マシンなど常に革新的な技術を持ってプロ・オーディオ業界のトップをリードし続けているブランド。今回レビューするのは、同社初となるモニター…

上位機種の操作性を踏襲したSERATO Itch専用DJコントローラー

PIONEERDDJ-S1 sugiurumn 昨今のDJスタイルはレコード、CD、パソコン、USBメモリー、ハード・ディスク......とまさに多様化時代。そんな僕も、振り返れば5年前にPIONEERのDJミキサーDJM-1000のデジタルのイン/アウトを現場で体験し、音質のクリアさとダイナ…

Auto-Tune機能が搭載されたボーカル用プロセッサー&マイクプリ

TASCAMTA-1VP 木島英明 今やスタジオのコンピューターのほとんどにインストールされていると言っても過言ではないほど普及した人気プラグインANTARES Auto-Tune。以前はハードウェア版ATR-1やAVP-1がリリースされていましたが、この度TASCAMより、AVP-1のDNA…

豊富な入出力を備える高音質ヘッドフォン・アンプ&DAコンバーター

"うぁっ! 音が良い!!" それが、試聴時に同席したアーティストの第一声だった。続いて、"これって、ヘッドフォンが良いの? それとも、ミックスが良いの?"とわたしに聞く。まさかヘッドフォン・アンプでこんなにも音が良くなるとは、思えないらしい。"ミッ…

録音からライブまで幅広く対応できる超指向性コンデンサー・マイク

EQUATION AUDIOF.20 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) その製品クオリティとコスト・パフォーマンスの高さから、特にヘッドフォン市場で人気の高いプロ・オーディオ・メーカー、EQUATION AUDIO。同社からこの度、コンデンサー・マイクのF.20が発売された。手ご…

大型ダイアフラムを備えたショック・マウント内蔵コンデンサー・マイク

SENNHEISERMK 4 中村文俊(Officeインビレッジ) 本稿でレビューするコンデンサー・マイクMK 4は、"プロ仕様"と、メーカーもその品質に自信を持つモデルです。さらに1本30,000円強という価格も魅力的。ハンド・マイクを得意とするイメージのSENNHEISERが、一…

プリアンプとカプセルを自由に組み合わせられるコンデンサー・マイク

DPA4006A/4011A/4015C 笹原与志一(aten music) スタジオでおなじみのB&Kから独立してできたマイク・メーカー、DPA。本稿では同社が手掛けるリファレンス・スタンダード・シリーズから、3本のコンデンサー・マイクを紹介します。製品名から想像できるように…

APHEXの全面協力で元祖真空管エキサイターを再現したプラグイン

WAVESAphex Vintage Aural Exciter 橋本まさし(Studio Sound DALI) WAVESが今回プラグイン化したAPHEX Vintage Aural Exciterは、1970年代中期に発表され、独占的なレンタル・ユニットとしてスタジオで使用されていたようです。そして独特のサウンドをもた…

最新アルゴリズムで自然な響きを生むプラグイン・ステレオ・リバーブ

SOFTUBETSAR-1 森元浩二.(prime sound studio form) SOFTUBEといえばモデリング・タイプのプラグインで有名ですが、今回発売されたのはデジタル・リバーブのTSAR-1。ハードウェア・リバーブのコントローラーをそのままインターフェース化したようなデザイ…

FireWire接続でモバイルでも使用可能なDSPプラグイン・システム

UNIVERSAL AUDIOUAD-2 Satellite Duo 野崎貴朗(M.I.K) アナログ・サウンド・ファンなら知らなけりゃモグリとまで言い切れるほどの知名度と地位を得ているDSPプラグイン・システム、UAD-2。待望のFireWire接続機種、UAD-2 Satelliteの登場である。先行のUAD…

あらゆるループをBPMシンクして鳴らせるハードウェア・サンプラー

ELEKTRONOctatrack Toby Machinedrum、Monomachineという非常にユニークなハードウェアをリリースして一躍脚光を浴びたスウェーデンのELEKTRONから、待ちに待った新製品Octatrackが発表されました。DAWでは当たり前のループ・サンプラーですが、いよいよハー…

「NOVATION UltraNova」製品レビュー:豊富な音源と優れたコントロール性を併せ持つハード・シンセ最新形

NOVATIONUltraNova 林田涼太(いろはスタジオ/9dw) NOVATION UltraNovaは、10年前に同社からリリースされた伝説のSupernova IIをさらに進化させた最新型のバーチャル・アナログ/デジタル・シンセだ。ソフト・シンセでは味わえない、フィジカルで感覚的な…

M-AUDIOが新たに送り出すバーチャル・アナログ/デジタル・シンセ

M-AUDIOVenom Firo M-AUDIOと言えばオーディオI/OやMIDIキーボードなどでよく知られたメーカーですが、今回何とバーチャル・アナログ/デジタル・シンセをリリースしました。シンセ・メーカーのイメージは無かったので、ちょっとビックリ。ちなみに近ごろの…

サンプラー/リズム・マシン/マイク/オーディオI/Oを統合したMTR

ZOOMR8 mabanua(Ovall/mabanua/origami) ビギナー〜プロ・クラスまで幅広く良質な機材を送り出すZOOMから、MTR/オーディオ・インターフェース/サンプラー/リズム・マシン/DAWコントローラーの機能が凝縮されたR8がリリースになります。既に上位機種R16…

ユーザーの声を吸収し操作性を突き詰めたV-Mixer最上位モデル

ROLANDM-480 玖島博喜(TEAM URI-Bo) めっきり暖かくなってきて、上着を着るかどうかも悩む季節になりました。被災地の方のためにも一刻も早く過ごしやすくなってほしいものです。さて今回は、著者も絶大な信頼を置き、愛用してきたROLAND V-Mixing System…