2002-01-01から1日間の記事一覧

ビンテージ・シンセの“太い音”を追求したSHシリーズ最新機種

ROLANDSH-32 松前公高 PCM音源系のXVシリーズやFantom、ダンス・ミュージック向けのMCシリーズ、話題沸騰のバリフレーズ・プロセッサーVP-9000など話題に事欠かないROLAND製品だが、今度はROLANDのアナログ・シンセの代表的な型番、SHの名を冠したモデルの登…

電池駆動可能でモバイル性に富む高音質コンパクト・ミキサー

BEHRINGEREurorack MXB1002 横川理彦 意欲的な新製品を次々に発表しているBEHRINGERから、また新たなアナログ・ミキサーEurorack MXB1002が登場した。本機は小型で、9Vの乾電池3個で駆動できるのが最大の特徴だ。このほかにもさまざまな工夫が凝らされた、な…

真空管/ソリッド・ステート回路を切り替え可能な一体型シグナル・プロセッサー

MILLENNIASTT-1"Origin" 宮原弘貴 今回紹介するMILLENNIAのSTT-1は、ヘッド・アンプ/コンプレッサー/イコライザーが一体になったモノラルのシグナル・プロセッサーです。こういった一体型シグナル・プロセッサーの便利なところは、セッティングが楽なこと…

古典的な録音機器の質感をシミュレートする2ch仕様のプロセッサー

EMPIRICAL LABSEL7 FATSO JR. 吉田仁(サロン・ミュージック) 発売以来あっと言う間に評判が広がり、多くのエンジニアが愛用するDistressor。UREI 1176やLA2といった名機をシミュレートしたコンプレッサーなのだが、どんなトラックにも存在感を与えるそのサ…

RP振動板を採用したダンプド・セミオープン・タイプのヘッドフォン

FOSTEXT50RP 鎌田岳彦 レコーディングにおいて、モニター・スピーカーと共に重要なのは、ヘッドフォンでのモニター環境です。演奏/ボーカル録音時のモニターは必ずヘッドフォンのお世話になりますものね! 録音スタジオから自宅でのデモ・テープ作りまで、…

クセが無く扱いやすいサウンドが得られる低価格コンデンサー・マイク

SEIDEPC-51 鎮西正憲 今回はSEIDEの楽器用ピュア・コンデンサー・マイクPC-51をリポートします。この1年、最近発売された廉価版コンデンサー・マイクをいろいろチェックしてきましたが、価格の割には……いや、価格をヌキにしても結構“使える”ものが多く、経済…

2段階の真空管ステージを備えたラック・マウント型8chミキサー

TL AUDIOM-3 半谷高明(BEA-POT STUDIO) サンレコの熱心な読者であれば本機の存在を既にかぎつけていたことと思う。“真空管ミキサーかぁ。どんな音がするんだろう? これが手に入ればあんなことやこんなことができそうだ”……などと妄想をふくらませていた私…

24ビット/96kHz対応の高音質・多機能なデジタル・ミキサー

TASCAMDM-24 石塚“BERA”伯広 コンピューター・ベースのDAWやミキサー一体型HDRが流行する中でも、音質やフェーダーでの直感的な操作、さまざまな付加機能という点で、まだまだデジタル・ミキサーから目を離せない。以前、本誌でTM-D8000とTM-D4000をレビュー…